イベント詳細
イベント内容 |
お米を使った粉のお話米粉・上新粉・もち粉・団子粉・白玉粉など、お米を使った粉の違いや、使い方についてお話します。 苺大福づくり大福もちの生地を、じっくり丁寧に作ります。出来立ての米粉の生地で苺を包み、苺大福を作りましょう。
|
---|---|
講師 | 湯癒草々ハーバルキッチン講師 「季節仕込みモノ教室」主宰 広瀬早織 講師紹介はこちら |
日時 |
①2024年10月17日(木)
|
会場 | 東邦ガスクッキングサロン今池 〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池1丁目8-8 今池ガスビル4F Google Mapで確認 |
人数 | 各回最大8名様 |
費用 | 5,500円(税込) |
持ち物 |
エプロン |
講師紹介

湯癒草々ハーバルキッチン講師
「季節仕込みモノ教室」主宰
広瀬 早織
自宅の畑で義母が無農薬で育てた野菜や果物を使った「季節仕込みモノ教室」を開催。
春は金柑の甘露煮・苺ジャム。
夏は梅干し・タバスコ。
秋は柚子胡椒・切り漬け。
冬はジンジャーコーディアル・味噌
などなど。
季節の食材を使った簡単レシピもお伝えしています。
茶道歴(裏千家)約30年。
和菓子のいただき方やお抹茶を美味しく点てるコツなどもお伝えします。